宮野由紀子 着付け教室
初心者から経験者まで、自分の目的にあったさまざまなコースをご用意しております。
着付セミナー 各コースのご案内
初級コース自分で着る・人に着せる
- ゆかたの着付けと帯結び
- 外出着の着付けと帯結び
- 訪問着の着付けと帯結び
中級コース自分できる・人に着せる
- 黒留袖の着付けと帯結び
- 喪服の着付けと帯結び
上級コース
- 成人式振り袖の着付けと帯結び
- 女性の袴着付けと帯結び
- 七五三の着付けと帯結び
- 7歳女子・3歳被布・5歳男子袴
プロコース
- 花嫁引き振り袖の着付けと帯結び
- 花嫁衣装・掛下・帯結び・打掛け着装
- 男性の着付けと袴・帯結び
- 着物の知識
プレミアコース
- ブライダルメイク・洋装・和装
- 厚生労働大臣指定機関 [着付け職種技能試験] 受験講習
- 美容師着付認定試験 受験講習
- 各種コンクール講習
黒留袖・色留袖の着付けと帯結び
喪服の着付けと帯結び
黒留袖・色留袖
- 着物の知識とTPO
- 着付けの準備用意するもの
- 着物構成と各部名称とたたみ方・本だたみ・着せだたみ
- 長じゅばんの名称とたたみ方
- 帯の種類と各部名称とたたみ方
- 着物・比翼の襟心の折り方
- 着物の襟とじ・長じゅばんの襟とじ
- 体型補正の作り方
- 体型補正と着付け
- 二重太鼓の結び方
- 年齢に合わせた体型作りと着付け帯結び
- トータルファッション・美しい身のこなし
喪服
- 不祝儀第一礼装の着付けと・帯結び
- 着物の知識とTPO
- 着物と小物の準備
- 名古屋帯のたたみ方
- 着物のたたみ方
- 喪服の着付け
- 名古屋帯六通柄と全通柄の結び方
宮野 由紀子
日本着付学術会 学術委員
全二本美容講師会 最高師範
百日草花粧会 師範
HAMCメイクアップアーティスト・スタイリスト
日本エステシャン協会会員
ビダルサスーンアカデミー卒業
伝統を活かしつつも常に時代を先取りする花嫁を研究し、雑誌やショー等で発表しています。
これからの美容を担う若い世代の美容師たちに着付け教室を通して花嫁着付を伝承していきます。